鎹?
「かすがい」と読みます。
「子はかすがい」 という言葉がありますが、それに使われているかすがいです。
市販のやつはこんなの。
用途としては、木材同士をつなぎ合わせるのに使用します。
市販のかすがいは結構安いのですが、
今回は店舗の天板に使用するもので
見た目を重視して特注で作ってもらいました。
(※実用性としても申し分ないです)
かっこいいー!
この自然なぼこぼこな感じと色合いがとても味があります。
一つ一つが職人さんによる手作りなので、
微妙に形や大きさが違うのがまたステキ!
かすがいや、タイルのカタログや、見本帳などを見て
「このタイルかっこいいわぁ!」
「この木材使いたいね~!」
などと言ったところで、同年代の女の友人たちには
まったく理解ができないかもなぁ~。
同業者なら理解しあえる部分なんでしょうけどねぇ(´д`)
さてさて、このかすがいを現場に持っていかなくては!
打ち込んでもらったらまた報告します(^o^)/
事務員S