人吉にある有名なケーキ屋さん、
Lucky Branch(ラッキーブランチ) 青井の杜店
へ打合せに行ってきました。
ラッキーブランチさんは、今年の夏、
青井の杜店がオープンしましたが、
その工事をアーキテクトファミリーが担当させて頂いたお店です。
オープン日には大量のお祝いのお花で、
イートインスペースが隠れてしまっていましたが、
(※イートインとは、買った食品を店内で食べる事を言います。)
この日はもうイートインのスペースには椅子とテーブルが用意されていました。
これで買ったケーキをここで愉しめるわけですね~d(゚∀゚*)
このイートインスペースで打合せをさせて頂いていると、
なんとお茶菓子にケーキを2個も頂きました!
「おかわりいかがですか」と言われて
ついつい「お願いします!」と言いそうになりましたが、
いやいや!仕事で来てますからね!そこは我慢しないとぉぉぉ!(血涙)
(ちゃっかり2個は食べてしまいましたけどねっ)
↑ 左がラッキーブランチさん 右がアーキテクトファミリーボス(社長)
さて、店内で気になるのが
クリスマスの飾り付けがされていました。
もう11月半ばですからね!
当然、
クリスマスケーキのご予約受付もされてました!
詳しくはラッキーブランチさんまでどうぞ(*´∀`*)
会社のみんなにはパウンドケーキをお土産で買って行ったのですが、
パウンドケーキにしては珍しく棒状ではないパウンドケーキ。
カットする前の写真を撮り損ねてしまいましたが
ドライフルーツが入っていて
しっとりフワフワ!
パウンドケーキってポソポソしたイメージでしたが
このしっとりフワフワのパウンドケーキすんごい美味しかったです!
冷蔵庫に入れるとちょっと硬くなっちゃうらしいので
このパウンドケーキは常温の涼しい場所に保存すると
いいそうです。
そうか~。今までポソポソのパウンドケーキを食べていた私は
きっと冷蔵庫に入れていたからなのですね(´Д`)
後から食べる社員の為には
アリ防止の為に袋で巻いてこんなかんじに ↓
厳重保管です!
アーキテクトファミリーの事務所には
どこからともなくヤツら(アリ)がやってくるんですよ!
それにしても美味しいケーキでした。
ごちそうさまでした(*´∀`*)
事務員S