かき氷が美味しい今日この頃。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
こんにちは 毎度事務員Sです(^o^)/
鹿児島名物「しろくま」は 熊本でもメジャーで
コンビニに行くと大抵どこにでも売っているのですが
九州以外に住んでいる友達はみんな「しろくま」を知らないってんで驚きです。
複数のメーカーが取り扱っているほど九州ではメジャーなのにネェ。
さて、今日は事務所の近所にあるリクシルさんで
アーキテクトファミリーがお世話になっている下園建窓さんが展示会をしているそうで
仕事の合間にAFスタッフで行ってきました。
会場でかき氷も出しているそうで
事務員Sとしては建築資材よりもかき氷が一番の目的・・・おっと失礼!
現地に到着すると下園建窓社長が商品の説明をしてくださいました。
INAXのエコカラットという壁材です。
湿度が高いと水を吸収し、乾燥する冬場になると湿気を放出するという
湿度を調整してくれる働きがあります。
「ここにね こーやって水を吹きかけると水を吸収するんですよ~」
実際に水を吹きかけてみるとあら不思議!
水がす~っと吸収されちゃいました!
快適に過ごしたい寝室や 湿度の高い脱衣所などに使いたいですねぇ(^◇^)
書類を支えるのに使われていたコレかわいかったので写してみただけ(*´艸`) ↓
奥のブースにはドアなども展示されています。
最近の玄関ドアはカードキーが5万円くらいで付けれるそうで
(普通のキーもある)
需要も高まっているようです ↓
他にもシステムキッチンやバスルームの展示などなどありますよ~。
さて帰りがけには お待ちかねのかき氷。
かき氷マシーンでガリガリ・・・
練乳がトッピングされていてテンション上がりました!\(^o^)/
来年も展示するらしいので ぜひとも次回は白玉もトッピングお願いします。
さて、アーキテクトファミリーでは 店舗や住宅の設計・デザイン・施工など
行っています。
展示場に行くと実際の物を見て、触れる事ができるのでオススメです。
ご希望の方はアーキテクトファミリースタッフがご案内しますよ!
お気軽にご相談くださいね~!
事務員S