以前、アーキテクトファミリーで
設計・デザイン・施工をさせて頂いた、タビビトノバルさんで
ジャパイスカレーというのがランチタイムに食べれるという情報が入りました!!!
それでは早速行ってみなくては!!
ええもちろんこれもお仕事ですから。キリッ(←建築会社事務員)
ボス(社長)とお店の近くに来ると
見慣れたお店の方がぶんぶんと大きく手を振ってくれました。
ボス「このあたりでジャパイスカレーって食べれるんですってよ~」
素通りしようとすると
タビビトノバルさん「いやいや!こっちこっち!ちょっと待ってくださいよ(笑笑笑)」
と言いながらボスを引き留める寸劇をやってました( ̄w ̄)
メニュー表とかアップで写真を撮らせて頂こうとしたら写りが悪くて
ただお店の方の顔を写し損なった中途半端な写真になってしまいました
すいません(つД`)・゚・゚ ↓
改めてメニュー表をアップで! ↓
メニュー表からお店のセンスが光りますね!
替え玉ならぬ「替え飯」があったり、
三種トッピングを「三種の神のせ」と書いてあったり(つ∀`)
ちなみに、ジャパイスカレーとは
日本のスパイス(和からしや柚子胡椒や山椒など)を利用して作った、
タビビトノバルオリジナルカレーです(人´∀`)
この日のジャパイスカレーは
A.豚の那須味噌カレー~秋柿のなますのせ~
B.天草大王と和栗のクリームカレー
C.若鳥の西京味噌漬けと和からしの豆乳カレー
となっておりました。
いやー、味の想像がつきませんねぇ~!
さて気になるカレーの写真はこちら! ↓
スマホの影が写り込んでしまいましたね!
(黒く塗りつぶしているわけではありませんヨ)
右側に追加注文をした半熟煮卵の燻製と
くんたまポテサラが並んでおります。
うお~~~
本当にカレーになますとかからしが乗ってるゥゥゥ!
それでは・・・実食・・・・!!
んっ・・・!
これは・・・・!
予想外に合う組み合わせ・・・・!!!
しっかり作り込んでいるのがわかります!
美味しいぞぉぉぉ~~~!
一つのお皿にいろいろ乗っているので
味の変化も楽しめます (*´v`)
こちらはオススメと書いてあった黒糖ラッシー ↓
こちらもぜひ一緒にドウゾォ!
この後はちょっと歩いて姉妹店の「タビビトノキ」さんへ。
こちらはオーセンティックバーで、
落ち着いた雰囲気がまたステキなお店です。
へべれけによっぱらった迷惑なお客様が来ても
お店には入れてもらえませんよ!
そのくらいお客様を大事にしてくれるBARです(*´v`)
お昼からお店は開いていて、
ホットサンドやミルクセーキも頂けるので
お酒の飲めない事務員Sも愉しめちゃう!
知らないうちに焙じ茶セーキと抹茶セーキがメニューの仲間入りしてました。
もちろん注文しました。ウフフ
ジャパイスカレーでお腹いっぱいだったので少なめに作ってもらいましたが
普段はこれよりもっと多いです。
ミルクセーキも美味しかったけど焙じ茶セーキも美味しかったですぅ!
ごちそうさまでした(≧▽≦)
ちなみに、1日のうちに
昼にタビビトノバルでカレーを食べる
↓
タビビトノキでカフェを愉しむ
↓
タビビトノバルで夕食
↓
タビビトノキでお酒を愉しむ
という、タビビトノバルとタビビトノキを往復して一日を過ごすという
ゴールデンコースが出来上がります!
驚きなことにすでに何度か達成している人もいて
1回達成で よくできましたねシール
4回達成で 大変よくできましたねシール
5回達成で 暇なんですね、、、シール
がゲット出来るそうです!
暇なんですねシールが超気になりますね!!!
ぜひボスには5回達成目指してほしいです( ̄▽ ̄)
ジャパイスカレーが食べれるお店 ↓
タビビトノバル
熊本県熊本市中央区手取本町3番8号
有明ビル地下1階
ミルクセーキやホットサンドが食べれるお店 ↓
タビビトノキ
熊本県熊本市中央区下通1丁目8-30
みかどやビルBF
どちらもBARですので、夜は美味しいお酒が飲めますよd(゚∀゚*)