10月26日、『江戸麺屋 粋と野暮』のレセプションがありました。
アーキテクトファミリーではロゴ製作、看板工事、室内修繕工事など
一部の工事をさせて頂いています。
AF業者関係者だけで約20名程ご招待頂きました。
ありがとうございます!
ワクワクドキドキ。
3歳の娘も連れていざ粋と野暮さんへ!
場所は並木坂のローソンさんの近くです。
中では人がひしめき合っているような気配!
店内はカウンター席とテーブル席があります。
ラーメンとつけ麺、それぞれ味噌味と醤油味が選択できます。
わたしは味噌味のつけ麺で。
トッピングで辛ネギを載せてもらいました!
つゆのほうは野菜がた~っぷり。
チャーシューとのりと卵も別盛りで登場!
辛ネギはダイナミックに麺の上に!
辛ネギはクセになりますね!間違いないっ!
他のみなさんも辛ネギ注文してて
途中で足りなくなりそうな気配がありました(;´∀`)
写真撮り損ねましたが、餃子も美味しかったですよー!(●´艸`)
具がいっぱい入った餃子!
餃子食べたらごはんも食べたくなっちゃいますね!
ガマンガマン!←一応ダイエット中
今回はレセプションなので、オープン日までに
また少し内容が変わる可能性がありますが
今回は私が食べたつけ麺をご紹介させて頂きました(゚◇゚)ゞ
オーナーは東京出身の方で、
あの有名な『大勝軒』で修行されたこともあるそうです。
背も高く、イケメン、しかも爽やかであります。
ちなみに、俳優の藤原達也に似ているとウチのボスが申しておりました。
さてこの気になる『江戸麺屋 粋と野暮』
オープンは10月29日。
ランチタイムから営業予定となっております。
辛いのが好きな方はぜひとも辛ネギトッピングをお忘れなく!
江戸麺屋 粋と野暮
熊本県熊本市中央区南坪井町5−4 ドルハウスビル 1F
事務員S